LED電球人感センサー付き(60W形相当、昼白色)


filler
セール価格500(税込550)
カテゴリー:電気
JANコード:4550480110387
在庫:
在庫状況はログイン後確認できます

色・柄・デザインが複数ある商品は種類のご指定ができません

  • パッケージのデザインが変更になる場合がございます
  • 在庫はご注文いただいたタイミングで確保できない場合がございます。
  • 返品について

原産国:中国
材質:カバー:ポリカーボネート、ヒートシンク: 、口金:ニッケルメッキ、カバー:ポリカーボネート、ポリアミド、ニッケルメッキ
商品サイズ:6.3cm ×10.6cm ×6.3cm
内容量:1個入
種類:アソートなし
お買い上げの前に
取り付け可能な器具の例
E26口金で、電球が下向きになる開放型器具
電球のセンサー部を覆う形状の器具には使えません。
次のような器具には使用できません。
●密閉型器具(電球をカバーで密閉すると、センサーは反応しません)
●調光(明るさ調整できる)機能のついた器具や回路(100%点灯でも使用不可)
●リモコンの付いた電球器具や回路(適合表示器具を除く)
●誘導灯、非常用照明器具
●水銀灯、ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどのHDランプ器具
●断熱材施工器具(SB、SGI、SG形表示器具)
このほか器具の形状や寸法、熱がこもるなどの原因により、使用できなかったり寿命が短くなる場合があります。

密閉型機器 調光機能付き 誘導灯・非常用照明器具 水銀灯器具など 断熱材施工器具

交換するランプの重量が異なる場合、器具の均整が崩れることによる転倒や落下に注意してください。
以下の場所では絶対に使用しないでください。
●水滴などのかかる場所
●直流電源
※全光束・光の色および広がり方(配光)は電球とは異なります。
※商品の仕様は予告なく変更することがあります。
使用する前に「安全上の注意」「使用上の注意」をお読みください。
安全上の注意
警告
●紙や布などでおおったり、燃えやすいものに近づけたりしないでください。(火災・器具過熱の原因)
●調光(明るさを調整できる)機能のついた電球器具や回路、非常用照明器具、誘導灯器具、水銀灯器具などでは絶対に使用しないでください。(破損、発煙の原因)
●取り付け、取り外しや清掃の際は必ず電源を切ってください。(感電の原因)
注意
●器具で設定されたワット数以下のランプを使用してください。(短寿命の原因)
●水滴がかかる状態や湿度の高い場所で使用しないでください。(破損の原因)
●物をぶつけたり、傷をつけたり、強く握ったりしないでください。(破損・けがの原因)
●点灯中や消灯直後はランプが熱いので触れないでください。(やけどの原因)
●ランプはソケットに確実に取り付けてください。(落下の原因)
使用上の注意
●水洗いや分解、改造はしないでください。LEDは交換できません。
●ランプ周囲温度がおおむね5℃ー35℃の範囲で使用して下さい。ランプ周囲温度が35℃を超えますと、人感センサーが感知しにくくなることがありますので、ご注意ください。
●ランプと反射板などの隙間が狭い器具では温度上昇が大きくなり、ランプの寿命が短くなったり、使用できない場合があります。
●テレビやラジオなどの音響・映像機器の近くで点灯しますと、雑音が入ることがあります。また、無線を使用した電子機器によっては、正しく作動しなくなることがあります。(このような場合はランプから1m以上離して使用してください。)
●赤外線リモコンを使用した機器(テレビやエアコンなど)の近くで点灯すると、リモコンが誤作動することがあります。
●直流電源では使用しないでください。
●ランプ分の質量が加わることで、照明器具を不安定にする場合があります。
●ランプを長時間直視しないでください。目に悪影響を及ぼすおそれがあります。
●LED素子には光色、明るさにばらつきがあるため、同じ形名の商品でも光色、明るさが異なる場合があります。
品番 LDR8N-H-S60W
寸法 全長約106×外径63(mm)
質量 72g
全光束 810lm
ビーム開き 120°
定格消費電力 8W
定格入力電流 0.154A
待機電力   0.2W
設計寿命   20000H
センサーについての注意
■取り付け場所による影響について
本品は周囲の明るさと温度変化を感知して作動します。下記のような場所では、誤作動やうまく作動しないことがあります。
●ガラスや窓ごしの場所
●カーテンの近くや風などでゆれる植物の近く
●風が吹き込む窓の近く
●大理石の床や壁で光の強い反射を受ける場所
●犬や猫などが通るところ
●ストーブなどの温風が流れる場所
●エアコンなどの送風を受ける場所
このたびは、お買い上げいただきまことにありがとうございます。
お使いになる前に、この取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。
この取扱説明書は、お使いになる方がいつでも見ることができるように大切に保管してください。
取り付けについての注意
■取り付け可能な器具
E26口金(口金直径が約26mm)のランプが取り付けでき、下向きになる開放形器具
注意:ランプのセンサー部を覆う形状の器具には使えません。
■取り付け前の確認
●一般家庭用交流100V、周波数50/60Hz専用です。
●屋内専用です。屋外では使用できません。
●表示が発光する壁スイッチでは、表示ランプが正常に点灯しないことがあります。
●ランプの取り付け高さが高すぎると、人感センサーが正常に作動しないことがあります。
●電子式の壁スイッチには使用できません。
使い方
電源を入れておくだけで、暗いときに人の動きを感知して点灯します。
①電源を入れる(手動)
電源を入れた直後、約5秒間点灯します。
そのあと周囲が明るいと消灯します。
※使用中は電源を常にON(入)の状態にしてください
②点灯待機(自動)
明るさセンサーが周囲の明るさを感知しながら点灯準備をします。
※周囲の明るさが80ー160lx以上のときは点灯しません。
③自動点灯
明るさセンサーの周囲が暗いときに、人が人感センサーの感知範囲に入ると点灯します。
④自動消灯
感知範囲の人が不在になると約120秒後に消灯します。人が居れば時間は延長されます。
■ランプの点灯に関する注意
●明るさセンサーが明るいと感知しているときは点灯しません。
●人感/明るさの各センサーの感度は調節できません。
●自動点灯の保持時間は調節できません。(本品は約120秒)
●点灯中に人の動きや温度変化が小さいときには、人感センサーが人不在と感知して消灯することがあります。続けて点灯させるには、手を振るなどしてからだを動かしてください。
●肌の露出が少なかったり、また夏場は周囲の温度と体温の差が小さくなり、人感センサーが感知しにくいことがあります。
●センサー部は正しい感知性能を保つために、「センサー部のお手入れについて」を読んで、定期的に清掃してください。
●ラジオやテレビなどの近くで点灯すると、雑音や画面にノイズが入ることがあります。この場合には、それらの製品との距離を更に離してください。
●LED照明は、同一型番でも発光色、明るさが異なることがあります。
●本品はおおむね5℃から35℃の範囲で使用してください。
●防犯カメラやビデオカメラを介して照射面を見た際、カメラのモニターや録画画像に縞模様やちらつきが見える場合があります。
■センサー感知について
人感センサー
人感センサーは、感知範囲への侵入方向、人の身長や移動速度、周囲の温度変化やセンサー部の向きによって、センサーの感知に差を感じることがあります。
明るさセンサー
明るさセンサーの感知は、周囲の壁や床による光の反射によっても影響を受けます。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

こんな商品もおすすめ

RECOMMENDATION

最近チェックしたアイテム

HISTORY